子どもの成長は毎日が特別であっという間ではありませんか?
わたしにも3人の子供がいますが、初めて寝返りした日やハイハイした日、小学校に上がって初めて登校した日などなど
どうして人間の脳みそってこんなに大事な記憶なのに忘れるんだろう・・・と何度も思い、今でも思います。
そこで大切な瞬間を美しく記録するために「カメラを買おう!」と決心したけど、
- 難しいカメラは使いこなせない
- スマホよりも綺麗に撮れるカメラが欲しい
というお悩みはありませんか?
そんな方にピッタリなのが Canon EOS R50 です。
このカメラは、軽量コンパクトで操作が簡単。それでいて スマホ以上の高画質で、子どもとの日常を美しく残せる のが魅力です。
本記事では、EOS R50の魅力を分かりやすくご紹介します!
1. 軽くておしゃれ!持ち歩きたくなるデザイン
まずEOS R50は、軽量コンパクトで持ち運びしやすい!カメラになります
また、片手でラクに扱えるサイズ&ホワイトカラーでおしゃれという特徴があります。
一般的なカメラは重たくて持ち歩くのが億劫になりがちで、色も重たい黒色しかありません。
でも、EOS R50は 約375g(バッテリー・カード含む) ととても軽く、カバンにすっぽり収まるサイズです。
さらに、ホワイトカラーが可愛らしく、ファッションにも馴染みやすいのがポイント。
例えば、公園やカフェで「この瞬間を撮りたい!」と思ったとき、スマホのようにサッと取り出して使えます。しかも、スマホでは難しい背景をぼかした写真も簡単に撮影可能。
お出かけ先でも気軽に撮影!できますね。
さらに、このホワイト色が一際目を引くことも間違いありません。
持ち運びがラクで、子どもとのお出かけ先でも大活躍!

2. かんたん操作でプロのような写真が撮れる!
さらにこのEOSR50は初心者でも迷わず使えて、美しい写真が撮れる!という特徴もあります。
理由としてはこちらは初心者向けのカメラになりますので、オート機能が充実していることから、特別な知識は必要ありません。
「カメラは難しそう…」というイメージを持つ人も多いですが、EOS R50なら ボタン1つでプロのような写真が撮れる のが特徴です。
特にキヤノン製カメラの特徴である「シーンインテリジェントオート」を使えば、カメラが自動で設定を最適化してくれるので、難しいことを考えずに撮影できます。
例えば、元気に走り回る子どもを撮るとき、スマホだとブレてしまうことが多いですが、EOS R50は 被写体検出として自動的に検出してくれる「自動」モードを搭載 しているので、子どもの顔を自動で追いかけ、ピントをしっかり合わせてくれるのはもちろん、動物や乗り物も検出してくれます。
誰でも簡単に、プロ級の写真を撮れる!

3. スマホ感覚で撮ってすぐ共有!
またスマホとの連携も簡単で、撮った写真をすぐにスマホに送ることができます。
理由としては値段も手頃で初心者用カメラであるにも関わらず、Wi-Fi・Bluetooth搭載でスマホと簡単に連携できるためです。
- カメラで撮った写真をすぐにSNSにアップしたい
- 家族に共有したい
そういう方も多いと思います。
そんな方に嬉しいのが、EOS R50のスマホ連携機能です。専用アプリ「Canon Camera Connect」を使えば、 撮影した写真をすぐにスマホに転送できるので、SNS投稿や家族・友人へのシェアがスムーズ!です
つまり、子どものかわいい写真をその場でLINE送信!ということが簡単にできてしまいます。
例えば、おじいちゃん・おばあちゃんに孫の成長を見せたいとき、 スマホに転送してすぐにLINEで送る ことができます。動画も簡単に共有できるので、運動会や発表会の感動シーンもすぐに家族と楽しめますよ。
スマホと連携して、撮ったその場で簡単にシェアできる!
まとめ
EOS R50は、「軽い・簡単・キレイ」が揃った主婦や初心者にぴったりのカメラ!です
📷 スマホ以上のクオリティで、大切な思い出を美しく残しませんか?
おしゃれなホワイトカラー、初心者でも使いやすい操作性、そしてスマホとのスムーズな連携。子どもとの大切な日常を、EOS R50でより美しく、楽しく記録しましょう!
コメント